メガネを買おうと思ったらZoffやJINSのお店をまわって探す、という人は多いのではないでしょうか?
安くてオシャレでデザイン豊富、店舗数も多いメガネ店の代表がZoffとJINSだと思います。
私も普段メガネをかけているのですが、持っているメガネはZoffばかりです。
先日初めて東京スターメガネでメガネを買ったのですが、これがとても良くて!
今回は東京スターメガネについてご紹介したいと思います。
東京スターメガネってどんなお店?
東京スターメガネは埼玉県を中心に店舗展開している激安メガネ店です。
2019年11月現在、店舗数は12ありました。
- ミエル川口店
- 上尾店
- ニットーモール熊谷店
- エルミこうのす店
- 大宮店
- イオン市川妙典店
- イオンモール柏店
- イオン大和店
- ララテラス南千住店
- イオンモール長久手店
- ラパーク瑞江店
- ダイエー西台店
千葉・神奈川・東京・愛知にも店舗がありますね。
ちなみにZoffの店舗数は257(2018年12月時点)、JINSの店舗数は510(2018年8月時点)でした!
東京スターメガネの公式HPを見てみると、レトロな雰囲気が漂っていますね~笑
一番の特徴はなんといっても「安い」ということ。
「フレーム+レンズ+ケース+視力測定+加工」で、4,800円(税別)で作れるようになりました。しかも、お渡しまで30分という大幅な時間短縮も実現しました。
東京スターメガネ公式HPより引用
その他、5,800円(もちろんレンズ付)セット(税別)、6,800円(レンズ付)セット(税別)もあります。
4,800円でメガネができるのはすごいですね!
度数が強くても薄型レンズにしても追加料金がかからないところが魅力的です。
また実際店舗を見てみると「安っぽさ」は感じることなく、質の良いものが揃っているという印象でした。
品数が豊富なので、選ぶ楽しみもありますよ。
東京スターメガネで買ったメガネがこちら

ウルテムという素材でできている、軽くて壊れにくいメガネです。
オーソドックスなウェリントン型で、茶色のフレームで肌になじみやすいのが気に入りました!
ウルテムメガネについては東京スターメガネが動画を作っていたので載せてみます。
仕込み感がすごいです。笑
実際このメガネにしてから雑に扱うことも多いですが、壊れたり曲がったりしていないです。
軽いしとても楽ですよ~
こちらの商品は激安、とはいかず、9,800円(税抜)だったのですが、
地域誌のクーポンで20%オフになったので、8,500円ほどで購入できました。
東京スターメガネでお得に買おう!
東京スターメガネに行ってみようと思ったら、その店舗の情報をチェックしてから行きましょう。
ショッピングモールに入っている店舗がほとんどなので、そのショッピングモールのHPを見るのがおすすめです。
(公式HPはクーポン情報などはなく、アプリもないので…残念)
「6,800円以上の商品は20%オフ」などのクーポンやキャンペーンは結構頻繁に出ているようなので、これは使わないと損です!
また「まとめ買いをすると2本目半額」になるときもあるので、家族や友人と一緒に買うのもおすすめですよ~
さいごに
いかがでしたでしょうか?
コスパが素晴らしい東京スターメガネ。
私は次にメガネを買うときも、利用しようかなと思っています。
TPOに合わせてメガネを替えたい場合など、何本も欲しい場合もおすすめです。
店舗数がまだ少ないので、これから増えていくことに期待です!
近くにお店がある方は、ぜひ一度覗いてみてくださいね。