ずっと気にはなっていたのです、ネットスーパー。
先日近所のスーパーへ家族で行ったのですが、
2歳の息子がカートから降りたがる→降ろさないと暴れる→降ろす→走り回る→制止する→泣く、
とだんだん厳しい状況になってきたので、ここはネットスーパーの出番かもしれないと思い立ち、初めて利用してみることに。
今回は西友のネットスーパーを利用したのですが、とても便利だったのでご紹介したいと思います!
なんで今までネットスーパーを利用していなかったのか
そもそもネットスーパーの存在を知っていたのに、なんで利用していなかったのかなぁ…ということを考えてみました。
- 実際に商品を見て選びたい
- 割引になっているものも見たい
- 送料がかかって割高なのでは?と思っていた
これらのポイントを見ながら、今回ネットスーパーを利用してみて良かった点などまとめていきたいと思います。
西友のネットスーパーの特徴

まずは西友のネットスーパーの特徴を簡単にまとめます。
- エリア限定サービス(地域によっては利用できない)
- 生鮮品から日用品まで品揃えが豊富
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 最短で当日配送が可能
- 送料は税込330円。一定以上の購入(地域によって違いあり)により送料無料
- 代引きの場合、手数料税込330円がかかる
西友のネットスーパーを利用してみた感想
購入時
登録などは特に難しいものはありません。
普通に通販で買い物をする感覚で買い物ができちゃいます。
品数がとにかく多いので、選ぶのが大変というよくわからない事態になりましたが、よく購入するものは商品のお気に入り登録をしておくことで次回からはスムーズにカゴに入れることができます。
また冷蔵庫の中身をチェックしながら買い物ができるということは大きなメリットかなと思います。
買い忘れを防げますし、買い物のためのメモを作る必要もありません。
ただ割引商品はネットスーパーでは購入できないので、こちらはスーパーに足を運んだ時のお楽しみになります。
そして送料について。
食料品と日用品を購入するとなると、5,500円って意外とすぐにかかってしまうので、購入頻度を少なくすればいつでも送料無料にすることができると思います。
配送後
購入翌日、感じの良いおじさんが商品を届けてくれました!
そしてバケツリレーのごとく、何度も袋を渡してくれました。

なぜか、ちょっとずつ袋に入れてくれます。
卵は手渡しで割れやすいビンの飲料などは資材でしっかり梱包してくれていました。
ペットボトルやトイレットペーパーなど、重い・かさばるものはネットスーパーで配送してもらうとかなり助かるなと実感しました。
また、配送された商品に欠陥などは全くありませんでした。
賞味期限も長めのものを選んでくれているな~という印象。
バナナもシュガースポットが出てきていない新しいものを入れてくれていました。
商品選びはよほど拘りがない限り、お店の方にお任せで問題ないと思いました!
まとめ:今後はネットスーパーも利用してみてはいかがでしょうか?
今まで週2~3回ちょこちょこスーパーへ行っていたのですが、
西友のネットスーパーを利用してみて商品の質にも大満足だったので、今後は積極的に利用してみようと思ったのでした!
基本的にはネットスーパーでまとめ買いして、急に必要になったものなどはスーパーまで足を運べば、時間・労力共に削減できるのではないかと思います。
雨の日やイヤイヤモードの子供を連れて出かける必要がなくなるのは本当にありがたいですよね。
また体調の悪いときや出産前後など、動けない場合にも重宝しますよ。
まずは、住んでいるところが配送エリアとなっているか確認してみてくださいね。
ちょっと興味のある方へ、西友のネットスーパーは初めて利用する人向けにクーポンを発行しているので、配達エリアの方はぜひ一度お試しください!