生活

【簡単だから継続できる!】ミズノスクワットスリールαをレビュー

はる子
はる子
こんにちは、はる子です!

産後の運動不足、解消したいですよね。。

30代後半ともなると、運動不足が直に体のラインに出るようになってきました。

特に下半身のだらしなさが目に余る状況です!

ヒップアップしたいと思い始めてはや数年、スクワットがよさそうと思いつつ、

何度も挫折してきました。

そして、テレビショッピングで目にしたのが「ミズノ スクワットスリールα」!

あのミズノが開発したスクワット用のイスということで、信頼感ばっちりです。

そして座るだけという手軽さが、ずぼらな私でも続けられそう・・・と

ついに購入してみました!

今回は、ミズノ スクワットスリールαをレビューしてみたいと思います。

こんな人に読んでほしい!
  • スクワットがなかなか続かない
  • 正しい姿勢でスクワットをしたい
  • ミズノ スクワットスリールαを購入しようか悩んでいる

スクワットにはどんな効果があるの?

そもそもスクワットにはどのような効果があるのでしょうか?

スクワットの効果
  • 下半身の大きな筋肉を鍛えられ、基礎代謝が上がる=ダイエット効果
  • ヒップアップ効果がある
  • 骨盤周りが鍛えられ、姿勢が安定する
  • ふくらはぎが鍛えられ、血流が良くなる

こちらの記事を参考にしました。

はる子
はる子
うれしい効果がたくさんありますね!

器具を使わずどこでもできるスクワットは、毎日の運動にぴったりですね。

しかし、一見シンプルな運動に見えるスクワットでも、やり方を間違えてしまうと効果がなかったり逆に膝などを痛めてしまいます

そこでミズノのスクワットスリールαを使うと、正しいフォームで簡単にスクワットができてしまう、というわけなんです。

ミズノ スクワットスリールαのレビュー

組立て

 

dinosで購入後、すぐに届いたスクワットスリールα。

思ったより小さい!40cm×40cmくらいの段ボールで届きました。

中身はこんな感じです。シンプルですね。

色はブラウンを選びましたが、レッドもありますよ。

組立はとっても簡単。土台にシリンダーを挿して、

座面部分を乗せて、座って固定するだけ。

できました!

一度組み立てると分解できないそうです。

サイズ感は、一番低く設定すると40cmの立方体に収まるような感じ。

意外と小さめです。

このストッパーで高さを調節して、好きな高さで固定することができます。

(椅子の高さ:40~50cmくらい)

普通のイスとしても使えるのが嬉しいところ。(くるくる回りますよ)

デザインもシンプルなので、部屋に馴染みます。

使ってみる

座ってみると、スッと背筋が伸びる感じになるのが不思議です。

座面が後ろに向かって高くなっていて、座ると骨盤が自然に立つようになっているようです。

体重をかけると座面がスーっと沈み、足裏に力を入れて立ち上がろうとすると座面が上がります。

これをゆっくり10回。楽勝です・・・!

説明書によると、10回1セット×3回が目安とのこと。

こんなに少なくていいの?と思うのですが、まずはこの回数をこなしていきます。

10回終わると、ほんのり太ももの前の方に疲労感が・・・。

膝に負担が掛かっている感じは全然ありません。

スクワットって自分でやろうとするとどうしても膝に負担がかかってしまうんですよね。

これなら続けられる・・・。

テレビを見ながら、息子の朝ごはんを急かしながら、おやつを食べながら・・・。

基本となる椅子に座って上下するだけの運動は、「前太もものトレーニング」になるようです。

説明書にはふくらはぎのトレーニングなど他のものもいくつか紹介されています。

まだ使い始めて間もないので、継続してみてどう効果が出てくるか?!

またこちらでご報告しますね。

ミズノ スクワットスリールαの購入方法

ミズノ スクワットスリールαは現在dinos(ディノス)でしか購入できないようです。

dinos楽天市場店で購入したい場合はこちらから、

 

 

dinosで購入したい場合はこちらからになります!

私はdinosのいいものアプリをダウンロードして購入しました。

アプリからだと初回限定クーポンや週末限定クーポンなど、クーポンをもらえるチャンスが定期的にあるのでおすすめです!

はる子
はる子
私は週末クーポンを利用して、12,990円で購入しました!

 

まとめ

今回は、ミズノ スクワットスリールαをレビューしてみました!

正しいフォームで簡単にスクワットが続けられる、というのが素敵ですよね。

また普通のイスとしても使えるので、部屋の中でも邪魔な感じになりにくいのが嬉しいです。

リビングに置いておけば家族みんなで使えますね!

スクワットで挫折してしまった経験のある方には特におすすめです。

本当に簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。

ABOUT ME
はる子
4歳の男の子と0歳の女の子の母です。 出産を機に会社員を辞め、在宅ワークをしています。 育児についてや在宅ワークのことなど、見てくださる方の役に立つ情報をお届けします!