レジンのピアスを作って売ってみよう!という目標が決まり、すぐにレジン資格取得講座の資料を取り寄せ、申込をしました。
決して安い金額ではないのですが、私の場合はお金を払うことで自分を追い込むというか、本気で取り組むぞ!という気持ちになれたと思います。
また、レジン作品を作成するための資材やテキストは全て揃った状態で送られてくるので、事前準備は全く不要でした。
受講の流れとしては、テキストを見ながら課題となる5つの作品を作成し、最後にレポートを提出して完了です。
作成過程の中で質問があればいつでもメールで問い合わせることができ、丁寧に答えてもらえるので安心です。
ネックレスや指輪、キーホルダーなどいろいろな種類のものを制作できるので楽しいですよ!
実際に私が課題で作成したものは、こんな感じです。
ドライフラワーやラメ、シェルなど色々な素材を試せることがよかったです。
今後どういうものを作っていきたいか、考えるきっかけになりました。
課題レポート提出後は合格or不合格の連絡が来て終了となるので、特にフィードバックはありません。
個人的にはどんどんダメ出しもして欲しかったのですが笑、無事合格となりました。
とは言え、簡単そうと思っていたレジンも仕上がりをキレイにすることは難しく、すぐに販売できるレベルにはならないなぁと改めて実感ししました。
これを機に、じっくり向き合ってたくさん作業していこうと思います。
これからハンドメイドを始めてみたいという方、もちろん資格は必須ではないですが、
- 道具を揃えなくても始められる
- プロのアドバイスがもらえる
- 自分の肩書きができる
こんなメリットがありますので、気になる方はぜひ調べてみてくださいね。

また、PBアカデミーは今年はクリーマ主催の日本最大級のハンドメイドイベントにブースを出展していて、資格取得者限定で自分のブースを持てるチャンスがあったんです!
このお知らせを聞いたときはかなりのチャンス!!と思ったのですが、準備不足もあり応募を見送ってしまったんですよね。
また来年もあれば、参加してみたいです。。
人気作家さんにならないと出られないようなイベントにも参加のチャンスがある、というのはこちらの大きな魅力だと思います。
自分のお店を持ったり、将来的には教室なども開いたりできるかもしれない…と妄想が広がりますが、まずは自分が着けてみたくなるようなアクセサリーが作れるよう、努力していきたいと思います。