ハンドメイド

【体験談】ハンドメイドの聖地?浅草橋へ行ってきた。おしゃれカフェも

なにかアクセサリーを作ってみたい!と思っても、実際何を作ろうか、どんなものなら作れるのか、迷うことはありませんか?

そんな方にぜひ一度訪れていただきたい街が「浅草橋」です。

問屋街で面白いお店がたくさんあるのですが、アクセサリーのパーツショップもかなり充実しています!

先日浅草橋散策をしてきたので、今回はおすすめスポットについてレポートしますね。

 

 

まず最初に行って欲しい「 パーツクラブ 浅草橋駅前店 」

浅草橋駅に着いてA3出口を出ると、道の向かいにドーンと立っているのがPARTS CLUBの浅草橋駅前店です。

 

こちらはリニューアルしたばかりのとてもきれいな店舗で、居心地が良くて私も好きなんです。笑

パーツクラブのなかでも品揃えナンバーワンとのことですので、まず押さえていただきたいお店です。

実際にお店にあるパーツで作成されたアクセサリーがたくさんディスプレイされているので、創作イメージが湧きますよ!

ワークショップなどのイベントも定期的に開催されているようです。

 

人気のパーツショップ「貴和製作所 浅草橋本店」

こちらも有名どころですよね、貴和製作所

鹿のロゴがオシャレでかわいいです。

オリジナル商品が充実しています!

私はこちらのティアドロップビーズが大好きで、眺めてるだけでにやにやしてしまう可愛いパーツなのです。

パーツクラブと貴和製作所を見れば、基本的なパーツは全て揃えられると思います。

 

資材関連は断然こちら!「シモジマ  浅草橋本店」

ラッピング用品や包装資材、アクセサリー台紙、文房具まで品揃え豊富なのがシモジマです。

こちらも、見ているだけで楽しいです。

お店で見かけるアレ、はだいたいここにあります!笑

問屋価格で購入できるので、実際にアクセサリー販売するときは強い味方になってくれること間違いないです。

ぜひ覗いてみて、お店のイメージを膨らませてほしいと思います。

 

疲れてきたら、おしゃれカフェへ「 友安製作所 Cafe」

浅草橋まで来たら、ぜひ立ち寄っていただきたいのが 友安製作所 Cafeです。

インテリア販売をしている友安製作所がプロデュースした店内はタイルやファブリックなどおしゃれなアイテムを使った素敵な空間が広がっています。

DIYワークショップが定期的に開催されている、複合型カフェなんです。

でもお食事は本格的!

ランチタイムのパスタはこんな感じです。

ケーキも頼んで大満足な時間でした。

ローストビーフが美味しそうだったのですが、売り切れだったのでリベンジしたいと思います。

まとめ

浅草橋は面白いお店がたくさんなので、何度も足を運びたくなる街です。

またハンドメイドのヒントがたくさん転がっている街です。

ご紹介したお店などでアクセサリー作りの想像を広げて、ワクワクしてみるのはいかがでしょうか。

実際に何かアクセサリーを作ってみたい、という場合はワークショップに参加してみるのも良いかもしれません。

ぜひ、一度訪れてみてくださいね。

ABOUT ME
はる子
4歳の男の子と0歳の女の子の母です。 出産を機に会社員を辞め、在宅ワークをしています。 育児についてや在宅ワークのことなど、見てくださる方の役に立つ情報をお届けします!