育児 子供がかわいくない?新生児育児をしていた自分に伝えたい4つのこと 2019年11月13日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 大変な出産を終えて、休む間もなく新生児育児にはげむお母さんに心から言いたい。 先日めずらしく子供が夜泣きしたんです。 …
育児 行船公園へ行ってきた。自然動物園で動物とふれあい、2歳児大はしゃぎ! 2019年11月11日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 秋晴れの気持ち良い日曜日、家族3人で江戸川区の行船公園へ行ってきました。 行船公園には無料の自然動物園があり、小動物とのふ …
育児 2歳児が自転車を嫌がる…我が家の対処法あれこれ 2019年11月6日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 子供が2歳を過ぎたころから、だんだん言葉を発するようになってきて、 自我が芽生えて主張も激しくなってきて… 薬を飲まない …
保育園 【悲報】運動音痴なのに保育園運動会の保護者リレーに選ばれてしまったので、対策を練ってみた。 2019年10月15日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 保育園の運動会の季節がやってきました。 息子が通う保育園でも運動会が開催されるのですが、毎年保護者VS先生のガチリレーが恒 …
育児 【体験談】こどもちゃれんじ ぷちを始めて6ヶ月。内容は?コスパ良い? 2019年10月1日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 育児経験者は誰でも知っているといっても過言ではない、こどもちゃれんじ。 小さい頃に進研ゼミを受講していた私には「しまじろう …
保育園 【保育園】運動会のために家族旗を作った話。苦手な人はこれで乗り切ってください! 2019年9月30日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 「家族旗」という言葉を知っていますか? 「カゾクキ」と読み、保育園の運動会のときに使用するんです。 …
育児 2歳児が薬を飲まない!飲ませ方をいろいろ試した結果報告です。 2019年9月28日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 魔の2歳児とはよく聞く言葉ですが、我が息子も2歳になって2ヶ月が過ぎました。 自我が芽生えて、なんでも「自分で」やりたがっ …
育児 ニトリのNクリック+インボックスで子供のおもちゃがスッキリ収納できた話 2019年9月24日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 子供のおもちゃや絵本って、どんどん増えますよね。 そして、かさばるものも多い! 我が家では段ボール箱とかにな …
育児 【体験談】親子で手足口病になった話~大人編~口内炎対策も 2019年9月5日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 子供の代表的な夏風邪、「手足口病」に初めて感染してしまった話の続きです。 https://zaitakulife.com/ikuj …
育児 【体験談】親子で手足口病になった話~子供編~保育園登園は? 2019年9月4日 はる子 在宅ワークと育児のブログ 8月も終わりの頃、2歳の子供が手足口病にかかりました。 親になると子供の感染症なんかにも詳しくなりますよね。 手足口病は名前のイ …