ブログ

【体験談】グーグルアドセンスで初収益が確定したときの話

このブログを始めたのが2019年4月。

グーグルアドセンスに合格したのが2019年6月。

そして、2019年9月。

はる子
はる子
つ、ついに・・・この時が・・・

グーグルアドセンスでの収益が上がったのです!

なんというか、「ブログで稼ぐ」に対して半信半疑だったのですが、

まさか本当に収益を得ることができるなんて。

今でも信じられないです。笑

巷では「3ヶ月で月収10万達成!」とか謳われていることもあって、

すごく怪しい(失礼)ブログ運営の世界…。

私はパソコン・ネット音痴の何の取柄もない人間ですが、(言ってて悲しい)

どうやら稼ぐことができる可能性がちょっとはあるらしい、という片鱗を見出せたので、

今回はブログ運営という稼ぎ方に興味のある方へ向けて、初収益を得たときの状況などを綴っていきたいと思います。

そもそもグーグルアドセンスって何?始めるのに必要なことは?

初めての方のために簡単に。

グーグルアドセンスとは、みなさんご存知Google社による広告配信サービスのことです。

ブログに広告コードなるものを貼り付けると、自動的にサイト訪問者に適した広告が表示されます。

その広告がクリックされることによって、収益が発生するのです。

一般的なアフェリエイトだと広告を見て購入しないと収益に繋がりませんが、グーグルアドセンスならクリックされるだけで数円~数百円の収益が発生するため、ブログ運営初心者にもおすすめと言われています。

ただ、グーグルアドセンスを利用するためにはGoogleによる審査がありますので、この審査に合格しなければ広告を貼ることができないのです。

ちなみに私がグーグルアドセンスの審査に合格したときの話はこちらです。

合格には独自ドメインが必要のようで、私も初心者向けの本の通りにドメインとレンタルサーバーの契約をしてブログを開設しました。

はじめてのブログをワードプレスで作るための本[第2版]

新品価格
¥1,980から
(2019/11/13 15:30時点)

本当に何もわからなかったので、この本が頼みの綱でした…

はる子
はる子
本の通りに進めていったら本当にブログができたので、びっくりしました!

話が逸れてしまいましたが、グーグルアドセンスに興味があるかも…と思う方に最初に知っておいていただきたいのは、

  • グーグルアドセンスを始めるには独自ドメイン・サーバーレンタル代の初期費用が必要(私の場合は初期費用合計8,000円程度でした。その後月額費用や更新料あり。)
  • Googleによる審査に合格しなければ利用できない(読み手のためになるような質の良い記事を書いていく必要がある。) →できている気がしないですが…

いかがでしょうか?

初期費用がかかってしまいますが、ど素人でもなんとかアドセンスブログ開設までたどり着くことはできます!

はる子
はる子
私が証明です!

アドセンス初収益、その時のブログ状況は?

前置きが長くなってしまいましたが、初収益のお話です。

アドセンス管理画面の私の見積もり収益はいつだってゼロ…。

ゼロであることを確認する日々だったのですが、9月後半のある日、

いつものようにチェックするとそこにはおよそ300の数字が…!

はる子
はる子
な、なにかの間違いだ…!

レポートを見てみると、確かに1クリックされている!

1クリック300円て、どんだけ高単価!!とびっくり!!

でも高単価クリックより、「0円じゃなくなっていること」が何より嬉しかったんです。

いやぁ、ブログって本当に収益出るんだ…としみじみ。

当時のブログは、アドセンス合格して気が抜けていて、

かなり更新頻度も低く、24記事ほど

ブログ運営開始から約半年のことでした。

そして、その後毎日とはいきませんが、ちょくちょくとクリックしていただけるようになったんです。

はる子
はる子
でもまだ「見積もり収益」だから…信じがたい!

そう、アドセンスの管理画面には「見積もり収益」の文字が。

この収益は月末に締められて内容をチェックされ、誤クリックなどをはじいた分を確定収益として残高になるシステムなんです。(翌月3日までには確定されるようです。)

またチェック期間は一時的に見積もり収益がゼロになるようです。

10月1日の朝見たら見積収益ゼロに戻っていて焦りました…全部誤クリックだったのかと…

夜には確定として、残高に載っていたので、本当だったんだ…とやっと信じることができました。笑

結局9月はもう少しでワンコインランチ行ける?!くらいの金額になりました。

 

今後の目標

収益が上がってきてから、がぜんやる気が出てきた私ですが、

巷で言われている「まずは100記事目指せ!」ということを実践してみようかなと思っています。

もっと慣れること、習慣化することを目指します。

そのため、最初は在宅ワーク中心の特化ブログにしようと思っていたのですが、雑記ブログのようになっていきそうな予感です。

でもとにかく100記事書いてみて見える景色はどんなものか、確かめてみたいという気持ちの方が今は強いです。

その中でブログの方向性とかもしっかり決めていけたらなと思っています。

金額の目標はまずは8,000円!

Googleから支払いを受けられる最低ラインの金額がこの8,000円で、奇しくも私の初期費用と同じくらい!笑

はる子
はる子
初期費用回収させて~

以上、私のリアルな初収益話でした!

ちょっと興味をお持ちいただけた方がいらっしゃったら、ブログの世界、始めてみませんか?

けっこう楽しいですよ~

 

ABOUT ME
はる子
4歳の男の子と0歳の女の子の母です。 出産を機に会社員を辞め、在宅ワークをしています。 育児についてや在宅ワークのことなど、見てくださる方の役に立つ情報をお届けします!